Plan Of a Houseローコストだけど、
間取りに自由を。

シンプルハウスは、間取りを自由に設計することができます。
お客様の家族構成・ライフスタイルに合わせて、スタッフと一緒にプランニングしていきましょう。
Planning1 スタッフと一緒に考える

家づくりって、いざ「要望」を聞かれてもなかなか言葉にするのは難しいものです。まずは、お客さまのやりたい事、好きなことを目の前のスタッフに教えてください。何気ない会話をすることで、そこに家づくりのヒントが隠れていたり、話をしていくうちに自然とカタチになっていきます。シンプルハウスのスタッフはこれまでにたくさんのお客さまのご要望をカタチにしてきたプロばかり。
自由に気軽にお話しください。
- プラン例01
- プラン例02
子育て家族のための可変可能なお家
料理中もお子様がリビングで勉強したり、遊びまわる姿が見えるので安心。
玄関は広めのSC付きでアウトドアグッズの収納も可能!畳スペースの和室でお庭を眺めながらくつろぐこともできます。
2Fには可変可能は間取りの子ども部屋を用意。子どもたちが大きくなったときに来客にも収納にも活用できます。


吹き抜けと広い玄関の開放的なお家
広い玄関は、アウトドア好きなご家族にぴったり!子どもたちの部活に必要な荷物やBBQ用品をもって玄関に入っても充分置けます。
玄関はSCLとWICがつながっているので出し入れが簡単!子どもたちが自分で片付けを学ぶ導線です。
広めのLDKの一部は吹き抜け。玄関から帰りリビングを通って2階の子ども部屋に行く子どもたちの声がキッチンにいてもよく聞こえます。
開放的な空間ながらも、家族のつながりを感じられるプランです。


Planning2 「セレクト」する家づくり

間取りがきまったら、5つのステップで好きなものを選んでいきましょう。
①デザインを選ぶ
②外壁、床材、建材、クロスを選ぶ
③水廻りを選ぶ
④こだわりを選ぶ
⑤電気、証明、コンセントを選ぶ
無限の選択肢が、必ずしもお客さまの満足に結びつくとは限りません。
私たちが厳選した中からお客さまが「セレクト」して家をつくることで 「その人に合った良い家を安く建てる」ことができるのです。
Planning3 設計士の最終チェック

住宅の間取りやデザインが固まってきたら設計士が最後に全体をチェックします。
「建物の安全性」・「耐震性」・「快適性」をより確固なものにするために、電気や空調などの設備、全体デザインのバランスを確認・調整します。
シンプルハウスの価格について、もっと詳しく知りたい方はこちら
